2010年08月05日

激写失敗作です。

連写してたらこんなのも〜
激写失敗作です。



同じカテゴリー(店主が撮った鉄道写真)の記事画像
Dr.東海です。御殿場線裾野出発
金太郎が東海道を南下!!
久しぶりの激写です。
同じカテゴリー(店主が撮った鉄道写真)の記事
 Dr.東海です。御殿場線裾野出発 (2012-10-13 10:22)
 金太郎が東海道を南下!! (2010-09-03 10:57)
 久しぶりの激写です。 (2010-08-03 22:24)

この記事へのコメント
ヨがなければ架線柱との間でヨかったのですね?
でもヨも最近では珍しいので貴重な作品かと?!最近、撮り鉄してない私にはうらやましい限りです。ビデオ担当者と並んで撮っている姿が目に浮かびます。
我が家ではワフが現役ですけど~!ポゥオ~~~~ッ!
Posted by 瓦斯屋 at 2010年08月14日 07:01
夏休みボケです!
「樹庵さん」「瓦斯屋さん」ご返事遅くなりました。

そ〜なんです。連写のいたずらですね。

我が家ではワフが現役ですけど~!ポゥオ~~~~ッ!
ってな〜に?かな?

河原が谷の土手も最近手入れが行き届いて・・・・
写らなかった小屋も青いペンキで目立っています・・・
とほほです〜。

あいかわらず暑いですね・・・・
ボンネットバスも運休ですか・・・・
Posted by ren2525 at 2010年08月17日 23:05
我が家の線路をKATOのワフ29500をC11が牽引しています。
線路のある場所はロフトです。『熱い』のでほとんど運休です。東海バスの伊豆の踊り子号同様です。
Posted by 瓦斯屋 at 2010年08月18日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激写失敗作です。
    コメント(3)